今回はりんご🍎を作ってみました。
大きさは本物の半分くらいです。

コロンとして可愛いので、ぜひ作ってみてください!
目次
難易度



難易度は★です
色替えは0回、パーツは2個です。
色替えがないので作りやすいと思います。
材料
作成時間



大体1〜2時間くらいです
作り方
STEP
茶色の毛糸で枝を作る


STEP
枝を縫い付ける
STEP
編み終わりの糸で凹みを作る
STEP
完成
解説動画



見てくれると嬉しいです!
完成
ヘタ(枝?)をつけやすいように上の部分から作っていく編み方です。
思ったより小さかったですが、おままごとに使うにはこれくらいの大きさがいいですかね?



最後まで見てくれてありがとうございました!
ぜひ作ってみてください。
後で見返したい場合は、下の
【ここ】に保存できます。
コメント
コメント一覧 (2件)
いつも記事&動画を参考に作らせていただいてます!ありがとうございます☺️
質問なのですが、このりんごの編み方について15段目で目数が33になってしまう気がするのですが、、、教えていただけると嬉しいです。
初心者のため間違っていたらごめんなさい🙏
編み図を間違えていました💦
14段目と15段目の間に1段追加修正しました。
ありがとうございます!