いちご巾着

今回はいちごの巾着を作ってみました。
解説動画は初心者さん用に丁寧に作ってみたので見てみてください!

あおい

子供のお菓子が入るくらいの大きさです。
ぜひ作ってみてください!

目次

難易度

あおい

難易度は★★です

色替えは1〜3回、パーツは7個です。
具材は刺繍です。

同じ難易度の作品はこちら

材料

  • かぎ針3〜4号
  • とじ針
  • ハサミ
  • わた
  • 毛糸(アクリル100%・並太タイプ)
    赤、(ピンク)、白、緑

作成時間

あおい

大体2〜3時間くらいです

作り方

STEP
編み図に沿って編んでいきます。
(今回赤の毛糸が足りなくなったので、12〜14段目で色を変えましたが、色変えせずに、赤一色のみでもいいと思います。)
STEP
ひもを2本、お花を4つ作ります。
STEP
巾着の15〜16段目の間に交互になるように紐を通し、紐をお花で挟んで縫い合わせます。
STEP
白い毛糸でいちごのつぶつぶを刺繍します。

解説動画

あおい

文章だとなかなか伝わりにくいので、動画で確認してもらえると嬉しいです!

作り方のコツ、作成話

小さな小物やお菓子を入れてみて下さい!

あおい

最後まで見てくれてありがとうございました!
ぜひ作ってみてください。

後で見返したい場合は、下のお気に入りボタンをクリックしてみて下さい。
【ここ】に保存できます。

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次