ブリ

今回はブリの切り身を作ってみました。
大きさは本物の1/3くらいだと思います。

あおい

ブリの切り身のあみぐるみは恐らく世界初です。
ぜひ作ってみてください!

切り身シリーズ
目次

難易度

あおい

難易度は★です

色替えは1回、パーツは2個です。

同じ難易度の作品はこちら

材料

  • かぎ針3〜4号
  • とじ針
  • ハサミ
  • わた
  • 毛糸(ピッコロ・アクリル100%・中細タイプ)
    (クリックすると同じ色が使われている作品に飛べます)
2
2
50
50
5
5

作成時間

あおい

大体1〜2時間くらいです

作り方

STEP
ブリ本体と皮を作ります
ブリ本体の11段目を編む時は途中で三角の部分を2箇所作ります
STEP
皮と本体を縫い付けてわたを入れたら完成です

解説動画

あおい

文章だとなかなか伝わりにくいので、動画で確認してもらえると嬉しいです!

完成

毛糸の色を茶色っぽくすると、煮付けしたブリになります!

あおい

最後まで見てくれてありがとうございました!
ぜひ作ってみてください。

後で見返したい場合は、下のお気に入りボタンをクリックしてみて下さい。
【ここ】に保存できます。

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 皮の表なんですが三段と表記されてますが動画を見ると四段編んでいるような気がするのですがどちらで編んだほうがいいでしょうか?
    また皮を20目で編むと身の目数と合わないので身と同じ目数編んでいるのですがそれで大丈夫でしょうか?

    • ご指摘通り皮は4段まで編んでください。修正します。
      皮は横20目、縦3目になるので、全周46目になります。そうすると身の方と目数が合うと思います。
      返信遅くなりすみませんでした。

コメントする

目次